佐々陽太朗のチャリチャリ日記

人生いたるところに夏休みあり。佐々陽太朗の自転車日記。60歳と6ヶ月で仕事をリタイア。目指すはピンピンコロリ。死ぬまで元気なジイサンでいたい。輪行自転車旅、ポタリング、日々のトレーニングなど。

センチュリーライド(川鵜も恋する春か?)

2021/02/24

 今日のトレーニングは160kmを走ろうと考えた。いわゆるセンチュリーライドである。1マイルが1.60934kmなので、160kmでほぼ100マイル、つまりセンチュリーライドって訳です。一般にセンチュリーライドは8時間以内でというのが目安。となると休憩、食事時間も含めて平均20kmで走る必要がある。私の体力では比較的平坦なコースで、走行環境に恵まれなければ難しい。交通規制や誘導で走りやすくしてくれる琵琶湖一周や淡路島一周などロングライド大会ならばともかく、普段、一般道で8時間以内でとなると危険だ。信号や交差点の安全確認、交通輻輳地域での安全な走りをないがしろにすると取り返しのつかないことになってしまいかねない。時間は気にせず、場合によっては帰着時間が暗くなることも想定して家を出た。

 160kmと言えば、仮に北陸方面に向かって走ったとして、一方通行で自宅から福井県三方あたりまでの距離である。今年の春はロードバイクで北陸、さらには東北を走りたいと計画しており、そのトレーニングにもなる。ただ、今は新型コロナ非常事態宣言中。日帰りでぐるっと回って自宅に帰ってくるコースを考えた。夢前町の自宅から福崎町、神河町朝来市養父市宍粟市と反時計回りで一周してくれば、ほぼ160kmになるだろうと検討をつけた。

 走ったコースです。安富町まで帰ってきてもうすぐ自宅という時点で少し距離が足りないとわかったので、少し遠回りして南下して距離を合わせた。走行距離162.74km、タイム11:02:41、移動時間9:42:02、平均速度14.7km/h、高度上昇累計1,247m、最高高度554m(富土野峠_養父市大屋町明延から宍粟市一宮町富土野へ出る峠)、消費カロリー4,877kcal。なんとか日の出から日の入りまでで走りきることが出来た。61歳を迎えて初めてのロングライドだったが、願わくば70歳ぐらいまで一日100マイルを走る体力を維持したい。どうだろう。難しいかな。

f:id:Jhon_Wells:20210226073652j:plain

 高度、速度、気温のチャートです。ちょうど100kmほど走ったあたりが富土野峠。ちょうど疲れがたまってきたところで、この上りが一番きつかった。そこを過ぎてからは下りが多く、スピードが上がった。

f:id:Jhon_Wells:20210226073656j:plain

 高度チャートの拡大。走行距離35kmあたりが生野峠、走行距離70kmあたりの峠が朝来市養父市の境、走行距離100kmあたりが富土野峠。生野峠と富土野峠、二つの分水嶺を越えるので、老体にはチョイときつい。

f:id:Jhon_Wells:20210226073700j:plain

 

 神河町鍛治にある寿福寺河津桜が咲いているかもしれないと思い立ち寄ってみた。さすがに2月なので、未だちらほら咲き。

f:id:Jhon_Wells:20210224082611j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224082625j:plain

 竹田城跡ふもとの施設でトイレ休憩。ここは清潔な洗浄トイレがあるので、サイクリングのトイレ休憩に良い。

f:id:Jhon_Wells:20210224102821j:plain

 養父市に入ると遠くの山に雪が残っている。大屋のスキー場あたりだろうか。

f:id:Jhon_Wells:20210224115114j:plain

 大屋町に入ると大屋川に川鵜をみかけた。普段は真っ黒の頭部が銀色に変色している。足の付け根に白い羽毛もある。どうやら繁殖羽らしい。川鵜も恋する春か。

f:id:Jhon_Wells:20210224122901j:plain

 明延鉱山一円電車。

f:id:Jhon_Wells:20210224135718j:plain

 養父市明延から宍粟市一宮に抜ける峠は今日最大の難所。腹が減ったがこのあたりには飲食店どころかコンビニもない。目の前につづら折りの山道が見える。峠に挑む前にエネルギーを補給した。家から念のために持ってきた非常食が役に立った。甘音屋のあんパン「二兵衛」がうまい。

f:id:Jhon_Wells:20210224140909j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224140836j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224140942j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224141808j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224143903j:plain

 富土野峠のトンネル。このトンネルを過ぎれば下り坂。もうヘロヘロ状態だ。自転車でトンネルはイヤだが、今日ばかりは助かった。ありがたい。

f:id:Jhon_Wells:20210224144421j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210224145201j:plain

 一宮町福知にはお気に入りの豆腐屋(山本豆腐店)がある。荷物にはなるが通りがかりに木綿豆腐2丁、油揚げ、ひろうすを買った。

f:id:Jhon_Wells:20210225045435j:plain

 

チャリンコでパン屋めぐり(広畑区末広『寿屋』のぶどうパン)

2021/02/22

 今日のチャリンコ・トレーニングはパン屋めぐりの7店目。広畑区末広の『寿屋』です。友人のKちゃんから、姫路でパン屋をめぐるならここを外してはいかん、と聞いています。今も昔も寿屋のぶどうパン。人びとの心にちょっと懐かしさを呼び起こすパン屋です。

f:id:Jhon_Wells:20210225104858j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210225105143j:plain

www.google.com

 

 天気は上々。気温も暖かい。買ったパンを夢前川の河川敷のベンチに腰掛けて食べました。

f:id:Jhon_Wells:20210222112457j:plain

 ハード系が好きなもので名物のぶどうパンは後にして、まずは「明太フランス」。

f:id:Jhon_Wells:20210222112637j:plain

 続いてカスタードクリームをはさんだぶどうパン。このふわふわ感、甘み、昭和の味です。何か懐かしい。

f:id:Jhon_Wells:20210222113248j:plain

 つれ合いは「カスクート」とぶどうパン。

f:id:Jhon_Wells:20210222112711j:plain

 河原はホトケノザが咲いてほんのりピンク色。春ですなぁ。

f:id:Jhon_Wells:20210222114224j:plain

 ヒドリガモがぽかぽかした陽気に日向ぼっこをするように休んでいます。ヒドリガモは日中は水上や陸上で休み、夕方から活動し始めるのだとか。

f:id:Jhon_Wells:20210222120155j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210222115934j:plain

 川沿いの自転車道を走っていると、民家の梅の木にメジロがいました。花の蜜を吸っているようです。

f:id:Jhon_Wells:20210222122604j:plain

 帰り路、ちょっと回り路をしてお城の北にある藤本豆腐店で木綿豆腐2丁と厚揚げを2つ買う。

f:id:Jhon_Wells:20210222125742j:plain

 男山の北を流れる水路でコサギを見つけた。ダイサギはよく見かけるが、コサギに出会うことはなかなかない。頭の後ろにある2本の飾り羽がオシャレだ。くちばしが黒で足の指が黄色い。コサギで間違いないだろう。

 もう一羽、古知之庄を走っているとき変わった鳥を見かけた。大きさが鳩ほどだが、足が長く頭が青みを帯びている。何という種かわからないまま写真を撮った。家に帰って図鑑を調べてケリだと判った。近畿地方ではよく見られる鳥だそうだが、私が見たのは初めてだった。

 翌朝の朝食も寿屋のぶどうパン(メープル)。この甘み、高級感のない、しかしなんとなく懐かしい味がたまらない。たまにはこんな朝食もイイ。

f:id:Jhon_Wells:20210223062907j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210223062937j:plain

 

チャリンコでランチ_洋食篇(高砂市『洋食屋』)

2021/02/20

 今日のチャリンコ・トレーニングは大塩へ。大塩シーサイドパークで開催される「新型コロナ終息祈願能」を観に行きました。

 演目は『羽衣』。事前に配布された解説マンガであらすじを把握していたので、おおかたの進行は理解できました。感想で「面が泣いていた」みたいなことを言ってみたいものですが、正直なところそこまで良くわかりません。「解説はマンガにあり、いっぱしの大人なら理解できようものを。あら恥ずかしや。」てなもんです。しかしながら、能面というものは不思議なものですね。見方によって悲しんでいるようにも微笑んでいるようにも見えます。演者や観る者の心を映し出すのでしょうか。

f:id:Jhon_Wells:20210221113317j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220101704j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220102032j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220103147j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220104848j:plain


 一時間ばかり観覧させていただいた後は昼メシ。高砂市中筋国道2号線沿いにある『洋食屋』で食べました。日替りもとんかつも魅力的でしたが、ここは「かつめし」しかないでしょう。メニューに「4日以上かけて作る特製ソースが自慢」を書いてあります。「かつめし」にも3種類あり「ビーフ」「とんヘレ」「チキン」から選べる。普段の私の好みなら「とんヘレ」に即決だが、今日は「ビーフ」。高砂(ほんとうはお隣の加古川のご当地食?)で「かつめし」といえばやはり「ビーフ」でしょう。

 店が推すだけあってたっぷりかかったソースが抜群にうまい。肉は軟らかでボリューム満点。満足でした。

 カテゴリーを和食とすべきか洋食とすべきか迷うところですが、ここは店名からして「洋食篇」としましょう。「チャリンコでランチ_洋食篇」の1店目に決定。

f:id:Jhon_Wells:20210220110927j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220111730j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220113307j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220113633j:plain

 満腹になった後は、せっかくの好天、しかも暖かい。回り路してさらに東へ進み加古川を北上して帰った。今日の走行距離94.22km、累積高度上昇329m、消費カロリー2,409kcal。

f:id:Jhon_Wells:20210220125333j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220125353j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220143033j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210221103633j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210221103638j:plain

 

www.google.com

チャリンコでうどん屋めぐり(宍粟市山崎町「末治」)

2021/02/19

 今日のチャリンコ・トレーニングはうどん屋めぐり1店目。宍粟市山崎町の「末治」をトレーニングコースに組み込んだ。「末治」は私が以前から贔屓にしている店。香川の讃岐うどんほどコシが強くない。山梨の吉田うどんほど太くも堅くもない。では腑抜けた麺かというとさにあらず。関西で一般的な腰抜けうどん(それはそれでうまいのだが)とは違って適度にコシのあるもちもちつるつる麺なのだ。この絶妙の堅さの麺をうまいダシで食べさせるという、まさに関西人好みのうどんがいただける。讃岐うどんや吉田うどんのようにのどごしを楽しむのではなく、あっさりしながらしっかりうまいだし汁の味にうっとりしながら、「あぁ、うどんってこんなにうまかったのか」ともちもちの麺を陶然と咀嚼する。それが「末治」のうどんである。

 走ったコースです。自宅→国見の森公園(比地の滝)→「末治」(うどんの昼メシ)→ドライブイン長沢→下村酒造(酒購入)→自宅。走行距離60.97km、累積高度上昇606m、消費カロリー1,769kcal。

f:id:Jhon_Wells:20210220050159j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210220050205j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219083630j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219092444j:plain

安志稲荷

f:id:Jhon_Wells:20210219095432j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219095514j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219102652j:plain

比地の滝(国見の森公園)

f:id:Jhon_Wells:20210219102841j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219104839j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219104927j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219105146j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219112757j:plain

末治

f:id:Jhon_Wells:20210219114243j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219114511j:plain

きつねうどん+鳥天。この組合せが"my best"。

f:id:Jhon_Wells:20210219125709j:plain

ドライブイン長沢。毎年この時季になるとふきのとうを売っている。

f:id:Jhon_Wells:20210219130513j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219130530j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219131528j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210219140224j:plain

下村酒造

f:id:Jhon_Wells:20210219144659j:plain

今日の買い物。

下村酒造で「奥播磨 純米吟醸 生 超辛」(新酒しぼりたて)。

ドライブイン長沢で「ぬれあずき」「ふきのとう」(2パック)「うど」。

 

www.google.com

 

今日も寒い

2021/02/18

 昨日に続き今日も寒い。しかし天気は良い。意を決してトレーニングに出た。今日は雪彦山方面へ向かった。

 昨夜降った雪が積もってはいないものの未だ残っている。峠では凍結している箇所もあり、けっこう慎重に走った。

 走行距離26.96km、累積高度上昇426m、消費カロリー838kcal。軽めのコースで切り上げた。

f:id:Jhon_Wells:20210218171234j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218171239j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218091154j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218091114j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218091438j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218095600j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218102610j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218102816j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218102825j:plain

 

寒い

2021/02/17

 このところ春の気配を感じ始めていたが、今日はまた冬に逆戻り。とにかく寒かったが天気が良かったのでトレーニングに出た。コースは定番となっている安富ダム往復。風が強く下り坂であっても向かい風であればスピードが上がらない。横風を受ければふらつくといった有様だった。サイクルコンピューターが計測した気温は0℃前後だが、体感温度は氷点下だ。走行距離39.29km、累積高度上昇420m、消費カロリー1,276kcal。

f:id:Jhon_Wells:20210218162722j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210218162728j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210217084239j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210217095548j:plain

シロハラ。安富町栃原あたりで。

f:id:Jhon_Wells:20210217095636j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210217095918j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210217100010j:plain

メジロ。安富町栃原あたりで。

f:id:Jhon_Wells:20210217100114j:plain

ホオジロ。安富町栃原あたりで。

f:id:Jhon_Wells:20210217100355j:plain

ホオジロ(左♂、右♀)。安富町栃原あたりで。

f:id:Jhon_Wells:20210217102353j:plain

エナガ。安富町皆河あたりで。

f:id:Jhon_Wells:20210217102256j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210217102247j:plain

安富町皆河あたりでは雪がちらつきました。








 

お雛さま、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、春の気配。チャリンコでランチ_中華篇(山崎町『福籠』)

2021/02/13

 立春から十日ほど経ちました。今日は春の到来を感じさせるうららかな日和。我が家の座敷にお雛さまがお目見え。毎年この時季になるとつれ合いが飾ります。私にはとてもそんな面倒なことはできません。男と女は別の生きものです。こんな風に言うと「女性蔑視ではないか。陽太朗よおまえもか!」とお叱りを受けそうですが、逆です。よくそんなことが出来るな、すごいな、えらいなとあがめておるのです。森さん発言のように炎上しては大変です。そこのところお間違えなきようお願いします。

 考えてみれば、森さんもお気の毒に。あくまで想像ですが、森さんはご自分では決して女性「蔑視」などしていないと思っていらっしゃるはず。「別視」しているだけだ、行動の傾向が違うと言いたいだけなのだと。おそらく家庭では奥様を大切にし、あがめ奉っていらっしゃるのではないか。問題はそうした科学的に確認されてもいない性差を、公の場で口にしてしまったこと。これまでの経験からそう思うのは個人の勝手だが、それを公の場で、それもオリンピック組織委員会会長の立場で言ってしまったのはまずかった。それはあくまで個人の狭く限定的な経験の中から出て来た女性の行動傾向であって、それを一般に帰納的推理してしまうのはちょっと無理があったのではないか。あくまで自分の胸の内にとどめておくべきだったのでしょう。今の世の中、「性差」に関する問題は極めてセンシティブ。立ち入り禁止区域です。あ、私もちょっと立ち入りすぎましたね。地雷を踏みかけていますね。もう踏んでしまってますか? これ以上はやめときましょう。

 ひな飾りを見て「春が来た」と心浮き立つのは男の私も同じ。よし、「今日は山間の村を走ってみよう。ランチも外で食べよう、中華にするか」と宍粟市方面に向かった。なぜ中華なのか。別に理由はない。単に今日の気分なのだ。

 走ったコースは家から三木山崎線を宍粟市へ。山崎町に入ったら揖保川の支流である井沢川沿いに山間を北上する。井沢川に入ってから15km以上遡って岩上神社にお詣りして引き返した。道はもう少し奥までありそうだったが、ほぼ自転車で行ける限界近くである。

 天気は上々、気温は4月上旬並みで汗ばむほどだ。道端に小さな花が咲いている。オオイヌノフグリヒメオドリコソウホトケノザ。春の到来を告げる草花だ。

 岩上神社は、人家のない山奥にあり、名のとおり神社のそこかしこに巨岩がある。シンと鎮まった佇まいで、時折聞こえる小鳥の鳴き声とキツツキのドラミング意外は風の音のみ。参詣者は私だけ。森の空気で心も体も清められた気分であった。

 岩上神社からの折り返しは下りを存分に楽しんだ。風を切って走る幸福感は、その前に息を切らせて上った高度のご褒美だ。伊水小学校を過ぎた辺りで右折し、西へ向かい峠越え。県道53号線沿いにある中華料理店『福籠(ふくろう)』で昼メシを食った。店の看板に餃子屋とある。どうやら餃子がウリの店のようだ。ひととおりメニューに目を通し、餃子を二人前と「天津丼」を注文した。餃子も好きだが「天津飯」は私の大好物なのだ。塩だれと味噌だれ、二つの味で食べる餃子はなかなかうまかった。塩だれに胡椒を効かせるとなおうまい。

 満腹になった後は、往路と同じく三木山崎線を家方面に走った。家に帰る前に壺坂酒造に立ち寄り「雪彦山 山廃純米」を買う。「雪彦山」の山廃純米は今年はじめてだと思っていたが、昨年も少量だが造ったのだとか。ただ、すぐに売れてしまったので、あまり知られていないという。壺坂酒造の蔵つき酵母がどんな味を醸しているのか、飲むのが楽しみである。

 

f:id:Jhon_Wells:20210213085846j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213105329j:plain

オオイヌノフグリ

f:id:Jhon_Wells:20210213105357j:plain

ヒメオドリコソウ

f:id:Jhon_Wells:20210213105452j:plain

ホトケノザ

f:id:Jhon_Wells:20210213111023j:plain

山崎町中野

f:id:Jhon_Wells:20210213115331j:plain

岩上神社

f:id:Jhon_Wells:20210213115403j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213115725j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213115757j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213115927j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213120025j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213121119j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213130504j:plain

餃子屋 福籠

f:id:Jhon_Wells:20210213131316j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213131722j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213144540j:plain

夢前町壺坂酒造

f:id:Jhon_Wells:20210213145436j:plain

f:id:Jhon_Wells:20210213233515j:plain

走ったコース。走行距離66.19km、高度上昇累計916m、消費カロリー2,196kcal

f:id:Jhon_Wells:20210213233520j:plain

高度 速度 気温