2020/06/25
本日開催された株主総会をもって退任。
60歳と6ヶ月と17日。
大学卒業後入社した会社で38年間勤め上げた。それなりに充実した職業生活であった。やりがいもあった。上司、同僚、部下、お客様、取引先、本当に素晴らしい人との出会いに恵まれ幸せであった。感謝、感謝、感謝しかない。しかし、仕事にはそれによるストレスや疲労がある。お付き合いなどでの暴飲暴食、身体に悪い生活習慣、すべて自己責任ではあるが、ブヨブヨ肥ったみっともない身体、体力低下、年齢以上(?)の老化と、かつて若かりし頃とは全く違った状態になってしまっているのは人から指摘されなくても分かっている。
自ら仕事を辞めて自由人になった。収入はなくなるが、代わりに自由に使える時間をたっぷり手に入れた。15年ほど前から乗っているロードバイクであるが、今日を境に明日から自転車トレーニングに励み、天気の良い日はポタリング、しばしば輪行自転車旅に出かけようと考えている。
目指すはピンピンコロリ。死ぬまで元気なジイサンだ。人間いつ死ぬかは分からない。その時を自分で選ぶことは出来ない。今日ともしれず、明日ともしれず、10年先、20年先かもしれない。できることなら、その時が来るまで元気に動き続けていたい。本も読みたい、酒も飲みたい。文庫本とカメラをポケットに自転車でうろうろする毎日をここに記録する。
果たしてその成果はこの身体に表れてくれるだろうか。大変みっともなく恥ずかしいのだが、運動量とともに体重、体脂肪率の変化を記録していく。恥を忍んでそれを公開することで、ややもすると易きに流れがちな己を戒めたい。
明日はあいにくの雨模様である。雨の日までトレーニングしようとは思っていない。しかしやろうと決めた初日である。時々雨程度であれば明日は基本トレーニングコースと決めたルートを走ってみようと思う。自宅から県道67号(姫路神河線)を北上、山之内まで行き、雪彦山登山口3㎞手前を西へ、県道411号(山之内莇野姫路線)を明神湖を経由して夢前町四辻まで走り、そこから県道23号(三木宍粟線)を東へ走って自宅にもどる反時計回りコースである。距離にして約25㎞という自転車としては短めのコースであるが、峠越えの坂があるのでトレーニングとしては良いコースだろう。三木宍粟線以外は車の交通量も少ない。
このブログを読む人は少ないだろうが、人に見られている以上はみっともないことは出来ない。三日坊主になることなく、それこそ元気なジジイのまま死ぬまで続けるつもりである。
「公開する」ボタンをポチッと押してしまった。もう取り消せない。
己の矜持にかけて、止めること能わず。