2020/07/01
目指せピンピンコロリ。死ぬまで元気なジイサンでいろ!
6月26日から開始したトレーニングは本日で5日目を数える。夕べも会社の同僚だった者が送別会を開いてくれた。おいしい日本酒を店が用意してくれたこともあって、かなり酒を飲んだ。記憶はぼうっとしているが目覚めはスッキリ。天気は良い。今日もトレーニングに出る。
今日は新しいトレーニングコースを設定した。高校の恩師であるA先生の「ヤマサ蒲鉾の蓮池をコースに入れるといいよ」というアドバイスと呑み友M氏の「体調やら気分で色んなコースの方が楽しいのでは」というアドバイスに従ったのです。歳をとると素直にならなければいけませんものね。
新しいトレーニングコースは家を出て夢前川沿いを南に下り、ヤマサ蒲鉾北の蓮池まで行く。そこで折り返し宮置まで戻り左折して県道80号線に入り暮坂峠を越え、さらに相坂トンネルを越える。旭国際姫路ゴルフ倶楽部の南交差点を左折、香寺町久畑まで北上、香寺町久畑からは三木山崎線を西進して自宅まで帰るというコースである。トレーニングコース_Aに比べると車の通行量が多いが、適度な坂があり、距離は25㎞強と丁度良い。このコースを暮坂峠を越えるということでトレーニングコース_Kと呼ぶことにする。
峠はあるものの最高高度166mとトレーニングコース_Aの350mに比べてかなり楽である。とはいえ体力も落ちており、昔は自転車に乗ったまま越えることができた峠を今も出来るかどうか不安もあった。実際に走ってみて、かなり息があがったもののなんとか乗り越えることが出来た。良かった、良かった。