2021/06/15
今日は梅雨の谷間の晴天日。トレーニングに引原ダム往復コースを選びました。家からだと往復でほぼ100kmの距離で、しかも上りの負荷もあり、山の合間を走る景色が良いコースだ。道路の舗装状態も良い。国道29号線は姫路から鳥取に抜ける主要な道ではあるが、鳥取自動車道が出来てからは交通量も比較的少ない。山崎から波賀あたりまで29号線を避けて町中のたんぼ道を走っていけば自動車のストレスも殆ど無い。
【與位神社】鳥のさえずりとだけが風の渡る音だけの静かな鎮守の森のある厳かな神社です。
【山崎町清野】
【波賀町原・国道29号線】
【そうめん滝】
【引原ダム】
【道の駅みなみ波賀】”パン工房 MayBread”のサンドイッチで昼食。
【下村酒造店】「奥播磨」を二升買う。
この日の晩酌は当然買って来た下村酒造店の酒。「奥播磨 純米吟醸 夏の熟成芳醇超辛 1BY」。令和元年に仕込み、一年半の熟成を経た辛口ながら複雑な味わいを愉しめる酒。肴はカツオのたたきを漬けにしたもの。鯵フライはつれ合いが作ってくれた揚げたてホクホク。私の好物だ。