2021/08/10
久しぶりにチャリンコトレーニング。かかりつけ医への月イチの受診の必要もあり姫路駅近くまで走った。情けないことに私は三高を抱えている。高血圧、高脂血、高尿酸値である。どうせなら高学歴、高収入、高身長の三高が良いのだが、世の中そう甘くはない。現実は厳しいのだ。
医院からの帰り路、姫路城の北にある藤本豆腐店に立ち寄り木綿豆腐2丁、絹ごし豆腐2丁を買う。
さらにそこからの帰り路は播但線沿いに走り、香呂駅の路をはさんで東側にあるパン屋『マリーポアラーヌ香呂店』に立ち寄る。チャリンコでパン屋めぐりもここで10店目になる。こちらでは名物となっている「マリトッツォ」を買って昼飯代わりにした。普段はこうした甘いものはあまり食べないのだが、自転車に乗ると甘いものが欲しくなる。マリトッツォはブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリアンスイーツなのだ。ブリオッシュはリッチな味わい。おそらくバター、卵、ミルクなどをたっぷり使ってあるのであろう。知らんけど。それにオレンジピールらしきものが入っており大人好みの風味に仕上がっているのだ。かぶりつくと口の周りが真っ白になるほどたっぷり挟んである冷たいクリームが堪らない。天国じゃぁ! これが185円(税別)。
他には十勝あんパン128円(外税)、こしあんパン128円(外税)、あんバターフランス100円(外税)、ホルン140円(外税)を買った。リーズナブルじゃないか。餡子系が多いな。店にはチーズを使ったのやら、チョコを使ったのやら、ナッツを使ったのやら、とにかくいろいろあった。直感でおいしそうと思ったものを5品選んだのだ。齢61歳と8ヶ月の男のチョイスなのだ。こんなものだろう。仕方がない。
今日の走行距離42.55km、消費カロリー1,148kcal。