2023/07/05
昨日から三泊四日の奈良県旅行に来ている。二日目の今日は雨模様。ロードバイクでの移動は辞めにした。カッパを着てでもロードバイクに乗っていた頃もあったが、この歳になり、充分な時間的自由を得た今はそこまで頑張らなくても、雨が降らない日だけで良いじゃないかと思っている。自分でも軟弱だなと思うが、無理をする必要もない。走りたかったところが雨で走れなければ、また日を改めてそこを訪れたら良いのだ。六十歳を超えた今はそんな風に考えている。
ということで今日は朝風呂にゆっくり入った後、朝食バイキング。奈良ロイヤルホテルには平城宮跡の一角から湧き出る天然温泉「天平の湯」を利用した大浴場がある。
まずはコインランドリーに行き、昨日汗びっしょりになった衣服を洗濯乾燥。
その後は安倍元総理が銃撃された大和西大寺駅前から5km離れた霊園「三笠霊苑」に建立された慰霊碑、その名も「留魂碑(りゅうこんひ)」に花を手向けに行った。花束は道すがら見つけた花屋で用意してもらった。
あとは「三笠霊園」からほど近くにある「正倉院」を見て、京都府精華町にある「国立国会図書館 関西館」に行き、利用者登録し「登録利用者カード」の発行を受けた。「国立国会図書館 関西館」を訪れるのは今回が二回目だが、やはりこの図書館はすばらしい。かなうことならこの辺りに移り住み、毎日図書館通いしたいと思うほどだ。
【留魂碑】 私の供花は一番上の段、右からふたつ目の白基調のもの。
【正倉院正倉】 小さな倉庫のようなものを頭に描いていたのだが、えっ? こんなに大きいの? とビックリするほどだった。
【国立国会図書館 関西館】 昼食を館内のカフェテリアで食べ、その後は半日ちかくゆっくち読書した。まるで森の中にいるような閲覧室で時々居眠り。