2021/09/15
秋の気配が感じられるようになりました。朝夕は涼しく、日中の日差しはまだまだきついけれど、自転車に乗って切る風は爽やか。彼岸花が田んぼの畦に彼岸花がニョキニョキと背を伸ばし、真っ赤な花もところどころ咲き始めた。
今日のチャリンコ・トレーニングは100kmほど走ろうと考え、加古川を目指した。トレーニングついでの目的は稲美町「にじいろふぁーみん」で豆腐と野菜を買う、そして上荘町『とんかつ隅野』でとんかつを食べる、この二つである。
走ったコースは次の地図の通り。総走行距離114.62km。久しぶりに100km以上走った。グラフにあるとおり、獲得標高948mと平坦なコースである。
まずは50kmほど走って稲美町の「にじいろふぁーみん」に到着。豆腐好きの私に知人が教えてくださったコスパの良い豆腐が売られています。こちらではおぼろ豆腐を2丁、八幡厄神豆腐(絹ごし)を2丁、ゴーヤー、ピーマンを購入。
昼飯は上荘町の『とんかつ隅野』で。チャリンコ・トレーニングでとんかつ屋めぐりもこの店で7店目となる。
メニューを見て加古川名物の「かつめし」に心が動いたが、ここは王道のロースカツで行こうと決めた。ちょいとエビフライも添えてもらおうと「和豚ロースかつと有頭エビフライ定食」(¥1,450)を注文。やや薄めの肉であったが、味噌だれソースがおいしく満足した。メニューを見ると数量限定特選メニューとして「特選和豚ロースとんかつ定食」(¥2,000)と「特選和豚ヒレとんかつ定食」(¥2,000)がある。もう一度来て次はそのどちらかを食べたい。
腹も一杯になった。帰路の趣向として北条鉄道の各駅を訪ねながら帰ることにした。
【粟生駅】
【網引駅】
大銀杏がギンナンをつけていた。葉が黄金色に染まった頃、訪れたいところだ。
【田原駅】
【法華口駅】
【播磨下里駅】
【長駅】
「駅ナカ婚活相談所」なるものがあった。
【播磨横田駅】
【北条町駅】終点。
久しぶりに長距離を走って少々疲れたが、秋の気配が心地よいライドでした。