2022/05/09
6:50 ホテルにてビュッフェ形式の朝食。カレーがあったので、それを中心としたメニューにした。もちろんカレーだけで済むはずはなく、他にあれこれ食べてしまったのはいうまでもない。
7:35 ホテルを出発しようとしたが、折しも小雨が降りはじめ、しばし足止めをくらった。雨雲レーダーの予測どおり15分ほどで雨が上がったので出発した。
10:00ごろ、西条市に入ったところで雨が降り始めた。今日は西条に宿泊することにし、昼間の時間は『西条市立西条図書館』で読書して過ごした。
『西条図書館』は素晴らしい図書館であった。2016年12月23日に読んだ『図書館へ行こう!! 日本各地・注目の図書館90館+α』(洋泉社MOOK)に紹介されており、いつか訪れたいとGoogleMapに☆印をつけていた。公園に面した吹き抜けの美しい図書館であった。このような図書館を持つ市はいいなぁ。どこかの市のように景観に優れた一等地の建物に「国際交流なんちゃら・・・」や「男女共同参画なんちゃら・・・」、さらには「人権なんちゃらセンター」などと、およそ普通の市民が使わないスペースを作るより、こうした快適に何時間でも過ごせる場所を提供するほうが断然良い。
昼メシは図書館から200~300m歩いた『松葉家』。街中のうどん家さんといった風情の店。「卵とじうどん」と「いなり寿司」を食べた。
昼食後は再び『西条図書館』で過ごし、夕刻『スーパーホテル 伊予西条』に投宿。
夕食はホテルから少し歩いた『お好み鉄板すみれ 西条店』にした。「生ビール」を一気に飲み干し、「メガ角ハイボール」「スイボール」「黒霧島ロック」「すみれモンサワー」と飲み進める。肴は「鉄板キョーザ」「豚せせり」「豆腐ステーキ」「和牛A4ステーキ」「三津浜焼」「旨辛焼きそば」。すべてうまい。酒がすすむのなんの。
後にわかったことだが、ちょうど今日から【たび西条宿泊キャッシュバックキャンペーン】が実施されており、宿泊費と飲食費の補助があった。ありがたや。ついてる。
本日の走行距離30.94km。寺の訪問はなし。明日は第60番札所・横峰寺から遍路を再開する。