2020/12/17
四国八十八箇所遍路旅で17番札所まで打って、今夜は徳島駅にあるホテル泊まり。遍路旅ではあるが、出来ることなら居酒屋めぐりもしたい。街中に泊まる今夜を逃す手はない。
徳島駅周辺でいつか行こうとGoogleマップに☆印をつけている居酒屋はいくつかある。しかし遍路旅ゆえ服装はラフなものなので高級店や大人の雰囲気の店には入りにくい。なにせ下はカーゴパンツ、上はサイクルジャージにジャンパーを羽織っているのだ。気楽な店を選ぶに如くはない。
ぴったりの店がホテルのすぐ近くにあります。居酒屋「とくさん」。大衆居酒屋ではありますが、彼の太田和彦氏がTV番組「いい酒、いい人、いい肴。」でも訪れたという店です。酒の品揃えに不足なく、肴もうまいと評判である。
酒は「まけまけいっぱい 純米吟醸原酒」「紫雲英(げんげ)」「三芳菊 阿波山田錦無濾過生原酒」と飲み進める。肴は「天然クエのあぶり刺身」「天然地だこ天ぷら」「だし巻き玉子」「あぶりフィッシュカツ」と食べ、〆は「そば米汁」とした。ちなみに「あぶりフィッシュカツ」は阿波のソウルフード、「そば米汁」は粟の郷土料理だとか。うまい。酒も肴も全部うまい。
特に「三芳菊 阿波山田錦無濾過生原酒」は強烈な印象を残す酒。徳島の蔵元なので当然といえば当然なのですが、この酒と出会えるとは感激です。人によってはマズイとか、変質しているだとか酷評されることもある酒ですが、この酒のすごさは判る人には判るはずです。「三芳菊」については別ブログに書いたことがありますので、一番下にリンクを貼っておきます。